お月見の会
昨日は、お月見の会がありました。全クラスで集まって、まずは元気に朝のご挨拶! そして、「つき」の歌をうたったり、お月見の話の紙芝居をみて楽しみました。 お月見の由来の話をきいたり、お月見団子などのお供え物をみたりして、関 […]
昨日は、お月見の会がありました。全クラスで集まって、まずは元気に朝のご挨拶! そして、「つき」の歌をうたったり、お月見の話の紙芝居をみて楽しみました。 お月見の由来の話をきいたり、お月見団子などのお供え物をみたりして、関 […]
天気が心配される中、びわ組パワーで見事に雨が上がり、着いたらすぐに朝の集いで抱負を発表しました。 そして、早速着替えて泥池で遊びました。 子ども達の笑顔やのびのびと遊ぶ様子に大人も嬉しくなりました。 芝生広場に移動して、 […]
昨日は、七夕会がありました。 はじめに、「たなばたさま」の歌をうたい、大型絵本で七夕の由来のお話をみんなで聞きました。 お話の後は、各クラスの七夕飾りの作品を紹介してもらいました。 その後は、各クラスに分かれて笹に飾り付 […]
6月は幼児クラスで保育参加がありました。 各クラスの保育に保護者の方々も参加していただき、お友だちと遊ぶ姿や1日の生活の様子などを見てもらいました。普段とは違い子どもたちもとっても嬉しそうで、いつもにも増してはりきってい […]
5月は全クラスが集まって、鯉のぼり会をひらき子どもの日、鯉のぼりについての話を聞いたり、 みんなで「こいのぼり」の歌をうたって楽しみました。 最後はみんながおまちかねの鯉のぼりの出番!5歳児の子どもたちも手伝ってくれて園 […]
今年も保育所の桜がきれいに咲きました。 4歳児、5歳児のみんなで園庭でお花見をしました。 桜の下で給食をおいしく食べて、いつもと違う雰囲気で笑顔いっぱいでした。
今年もスーパー元気っ子クラブ始まりました。第1弾は「手形で遊ぼう!」でした。 子ども達の手形や足形をポスターカラーを使い布キャンバスに自由にアートしていきます。 子ども達の中にはポスターカラーが苦手なこ子もいましたが、お […]