17日の運動会について
17日(土)の運動会は、雨予報のため、18日(日)に延期することとなりました。
17日(土)の運動会は、雨予報のため、18日(日)に延期することとなりました。
9月にはさんまパーティーを行いました。 本物のさんまに触れて内臓取りをしました。そして、きれいに洗ってから網の上へ! 目の前で調理されたさんまを給食でいただきました。 他のクラスも、骨に気をつけながら給食でさんまをおいし […]
幼児クラスでは園庭に「泥遊びランドを作ろう!」とひと夏かけて各クラスが力を合わせ取り組んできました。 3歳児クラスでは流しそうめんごっこをしよう!と決まり、牛乳パックをつなげてそうめんの代わりになる物を考えて、すずらんテ […]
夏ならではの遊びを楽しんできた枝吉保育所の子どもたち! 乳児クラスでは水遊びをはじめ、泥遊びに寒天遊び、小麦粉遊び、絵の具…と体いっぱい使って楽しんでいきました。 ホースからの水に興味を寄せたり、タライに入ったたっぷりの […]
地域の親子を対象にしている「スーパー元気っ子クラブ」「元気っ子クラブ」「赤ちゃんクラブ」の3つのクラブが始まり、少人数のグループで実施しています。 6月のスーパー元気っ子では、お母さんがマスク作りをしました。 元気っ子で […]
七夕の会をしました。 手作りの七夕飾りと短冊を飾り付けました。 みんなが健康で笑顔で過ごせますように…☆彡
子ども達は絵本が大好き! 保育所でも生活の中で絵本を見る機会を大切にしています。 午睡の前には好きな絵本を見てから、みんなで「おやすみなさい。」とご挨拶をしています。 雨の日は、外の空気にあたって絵本を楽しんだりもしてい […]
特別保育の延長を受けクラスのみんながなかなか揃わない現状の中、 少しでも楽しい事をしようと幼児クラスでお弁当ごっこをしました。 お家からお弁当箱を持ってきてもらい、給食を自分で詰めてお弁当を作り、 園庭でシートを広げてみ […]
ゴールデンウィーク明けに、鯉のぼりの会をひらきました。 園庭に集まって「こいのぼり」の歌をうたうと鯉のぼりが元気に泳ぎ出して、 「うわ~!およいだ!」と 目を輝かせていました。 […]
新年度も始まり、今年も桜は変わりなく綺麗に咲いています。学校休校などまだまだ感染防止は続きますが、保育所の中では距離をとってお花見会をしました。 桜の下でいつもと違う雰囲気の中で給食を食べて、「気持ちいい~!」「おいしい […]