りんごぐみ(3歳児)
毎日お当番さんが水をあげてくれ、夏野菜もすくすく育ちました。 これまで取れた野菜を紹介します! まずはピーマン! おやつのピザに乗せて食べました。 保育士が作っている様子を楽しそうに見てました […]
毎日お当番さんが水をあげてくれ、夏野菜もすくすく育ちました。 これまで取れた野菜を紹介します! まずはピーマン! おやつのピザに乗せて食べました。 保育士が作っている様子を楽しそうに見てました […]
7月からリズムあそびをはじめました。 とんぼの最後のポーズ「みてみて!」 マットの山登り ハイハイで登ります。 水あそびもはじまりました。 「お水きもちいいな~」 この日のおやつは、とうもろこ […]
小麦粉粘土をしました。 袋に入ってる粉を触ってみると 「ふわふわ~」「きもちぃ~」 と楽しむ子どもたち。 そこに水を入れもみもみしていると・・・ じゃじゃーーーん! 固まりました! 「手についちゃった~!」 […]
たんぽぽルームの花壇に、夏野菜がたくさん実りました。 もも組は、ピーマン、きゅうり、しそ、いちごを 育てています。 子どもたちはざるをもって、野菜を入れて嬉しそうに しています。 「いれたよ!」 いちごが赤 […]
お天気が良くない日が続き,みかん組さんは室内で過ごしました。 月曜日は、七夕の準備をしました。スズランテープを天の川に見立てて、お星さまを貼っていきました。 小さなお星さまを集中してみんなでたくさん貼りました。★☆彡 火 […]
7月7日、七夕会を各クラスで行いました。 七夕の話や由来を聞いたり、短冊を飾ったり、 歌を歌ったりしながら楽しみました。 織姫と彦星まで聞こえるかな~? 「ぼくのかざり、どこかな~?」 すいかさんは自分で飾りをつけました […]
小学校就学前まで保育が実施できる施設として今年度、初めて5歳児の卒園式を行いました。 本日3月14日、10名の子どもたちが、希望に胸を膨らませ、太田共同保育園を元気に巣立っていきました。
2月8日(土)須磨区民センターで生活発表会を行いました。 オープニングは3歳児りんご組さんと、4歳児ぶどう組さんによる「うたえバンバン」です。 たくさんのお客さんに、ドキドキした様子でしたが元気いっぱい歌ってくれました! […]
1月30日、給食の先生からのお願いが! 『パンを買って来てね』とおつかいを頼まれました。 お金をもらって… パン屋さんへ出発!! 絵本「こんたのおつかい」のイメージを散歩の道中していて、てんぐ […]
1月30日(木)すいか組さんが、神戸市保育園連盟の「よいこのつどい」に参加。マスクプレイミュージカル「アラジン」を観劇に神戸文化ホールへ行きました。 劇が始まるまで、大きなホールの空間に「わーー!映画館みたい!」「どんな […]